■概要
カルドセプトで対戦し、勝敗を競う。
勝利条件はゲームに準じる。
■制限カード
実力差が著しい場合、もしくはゲームバランスが壊れると思われる場合、特定カード
の使用を禁じてバランス調整を行う。
スペシャルカード、レアカード、使用者にリスクがなく敵プレイヤーに効果絶大なス
ペルカード、召喚コストが低く強力なモンスターカード等がこれに該当する。
■マップとブックの選択
初回の対戦マップは、袋に入れた20個の数字ボールの1つを取り出して決定する。
気に入らないマップは、全員の合意があれば一度だけキャンセルすることができる。
ブック選択に制限はない。
■点数計算
集計を簡略化するため、魔力の差は考えずランク別に点数を割り振る。
1位――プラス40
2位――マイナス10
3位――マイナス30
鬼畜対戦において、1位以外は敗者である。
従って1位と2位の魔力差が1点であっても、2位は10ポイント支払わなければならない。
3位は最低の敗者である。
勝利する意志と資質に欠ける者として、1位の嘲笑を浴びつつ30ポイント献上しなければならない。
これを基準点として、プレイ中に生じる“魔力枯渇”および“ペナルティ”の点数を加減する。
■魔力枯渇
魔力が枯渇したプレイヤーは、容赦なく40ポイント減点される。
ただし1マップ内で何回枯渇しても40ポイント以上は減点されない。
すなわち、魔力が枯渇して3位となったプレイヤーは、基準点(-30)と魔力枯渇(-40)で計マイナス70ポイントとなり、1位は(10+70)で80ポイント獲得できる。
ただし、魔力が枯渇しながら2位に返り咲いたプレイヤーには、プラス30のボーナス点が加算され(-10+30)、最終的にプラス20ポイントを獲得できる。
魔力が枯渇しながら1位に返り咲いたプレイヤーには、プラス60のボーナス点が加算され(40+60)、最終的にプラス100ポイントを獲得できる。
いずれの場合も、魔力枯渇によって生じるマイナス40ポイントの減点は無視される。
そして、いずれの場合も、上位者が獲得したポイントは、3位のプレイヤーが支払わなければならない。
以下に点数を示す。●が魔力枯渇者である。
1位――プラス80
2位――マイナス10
●3位――マイナス70
1位――プラス40
●2位――プラス20
3位――マイナス60
●1位――プラス100
2位――マイナス10
3位――マイナス90
二者が魔力枯渇した場合、上位者の獲得ポイントを優先して計算する。
●1位――プラス100
●2位――プラス20
3位――マイナス120
●1位――プラス100
2位――マイナス10
●3位――マイナス90
1位――プラス50
●2位――プラス20
●3位――マイナス70
例外的措置:三者が魔力枯渇した場合、その時点でゲームは終了する。
三者とも、獲得ポイントは0である。
■ペナルティ
対戦時に敵プレイヤーの肉体に対して物理的攻撃を行った場合、加害者は被害者に50ポイント支払わなければならない。
物理攻撃か否か判断が不明瞭な場合は、トラブルに関与しない第三者が判定を下す。
■対戦放棄
対戦終了は参加プレイヤー全員の合意のもとで決定される。
無能ゆえ何度も最下位となり、上位者の侮蔑に耐えられなくなったプレイヤーが対戦を強制終了したい場合は、200ポイント支払わなければならない。
200ポイントのうち、トータルで1位のプレイヤーが150ポイントを獲得し、2位のプレイヤーは余った50ポイントを獲得できる。
|